パッソ新型の画像と価格は?車内空間とフルモデルチェンジ最新情報
Sponsored Link
トヨタのヴィッツと並ぶ人気車種なのが、「パッソ」です。
2010年に現在のモデルとなってから5年以上が経過しました。2016年にフルモデルチェンジされた新型パッソがデビューします。
新型パッソの発売日と広くなった車内画像の最新情報をお届けします。
燃費性能は向上してクラス最高峰の29km/Lまで伸びるのではないかといわれています。
そして、自動ブレーキであるスマートアシストⅡも搭載して発売になるんです!
トヨタ「パッソ」
出展:autoc-one.jp
2004年6月に誕生したパッソ
以来、トヨタの中でもヴィッツと並ぶコンパクトカーとして売り上げを伸ばしてきました。
そして、2010年4月に現行モデルの2代目パッソになりました。※画像
パッソ、プチプチプチトヨタ♪パッソできた
一躍話題になったパッソもモデルチェンジから6年が経ち・・・
2016年フルモデルチェンジ
2016年にフルモデルチェンジされるんです!
どんな車になるんでしょうか?少し見ていきたいと思います。
新型パッソ
パッソといえば、女性目線のかわいいラインナップで親しまれてきました。
+Hanaモデルで9色12パターンから選ぶことができました。新型パッソの注目点は何なんでしょうか?
①エンジンの種類
現在のパッソは、エンジンを1.3Lと1Lから選ぶことができました。
しかし、新型パッソでは直列3気筒DOHC1Lエンジンのみとなります。
②デザインとインテリアの変更
デザインもかなり変わってきます。
現在は女性をターゲットにしており「+Hana」モデルを展開しておりますが、+Hanaは廃止され、新たに「MODA(モーダ)モデル」が誕生します。
モーダモデルは、車体の本体とルーフトップ(天井の部分)の色を変えるツートンタイプのカラーリングになるようです。日産でいうところのハスラーのような2色の新型パッソを見れるようになります。
MODAモデルのデザインや画像に関してはこちらの記事もご覧ください
パッソMODA(モーダ)のデザインカラーやサイズは?普通自動車で軽じゃないK?
③自動ブレーキ搭載
そして、コンパクトカーで注目なのが、自動ブレーキシステムの搭載です。
自動ブレーキシステムといっても、プリウスに搭載されているタイプとは違います。
というのも・・・
姉妹車ダイハツ「ブーン」
パッソは、ダイハツのOEMの車なんです。
OEMというのはつまり、ダイハツがトヨタの代わりに作っているということです。
なので、今回搭載される自動ブレーキシステムもダイハツの自動ブレーキシステムになるんです。
発売日は?
Sponsored Link
気になる新型パッソの発売日は、2016年4月12日になりそうです!
※2月下旬からトヨタのカローラ店で事前予約販売開始
新型パッソの中で私が一番注目したい点は、車内が広くなったということです。
広くなった車内画像
車外の大きさは変わらないんですが、前後のタイヤの間隔を広げたことで。。。
車内長が145mm
シート間隔は75mm
出展:toyota.jp
広くなっているんです!
ヴィッツと変わらない!?
今回の車内空間の広さが向上したことで、トヨタの中でも車内空間の広さに定評のあるヴィッツとほとんど変わらない広さになりました。
燃費は?
そして、燃費性能はどれだけ向上してくるかということも注目ですが、29km/L位の燃費性能となってフルモデルチェンジでの登場です!
実際にトヨタHPで公表されている燃費は28km/Lのようですね!
価格
普通:115万(2WD)~138万円(最上級グレード4WD)
MODA(モーダ):143万(2WD)~183万円(最上級グレード4WD)
まとめ
関連記事:
パッソMODA(モーダ)のデザインカラーや価格とサイズは?普通自動車で軽じゃないK?
パッソのCMにマツコデラックスが?同僚のコンパニオンの名前は?
今回の記事をまとめると
・新型パッソは、「エンジン」「デザイン」「自動ブレーキ」の3点で大きく進化してフルモデルチェンジする
・発売日は4月11日ころ、2月下旬からトヨタカローラ店で事前予約開始予定
・車内空間がとても広くなってヴィッツ並みの広さをぜひ試乗体験しよう!
Sponsored Link
いつも共有ありがとうございます。
FBなどでイイネお願いします!