アクア新型の発売日は2017年?4WDでフルモデルチェンジしたら燃費はどう変わる?
Sponsored Link
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
トヨタのアクアが売り上げ好調ですが、アクアが発売されたのが2011年ですので、発売されてから5年がたちます。
そうなると待たれるのが、新型アクアですよね!
その新型アクアの発売日は2017年になるのでしょうか?新型で予想されているスペックとしては4WDです。
詳しいフルモデルチェンジのスペック予想を見ていきたいと思います。
燃費はプリウスに明け渡してしまった性能ナンバーワンを奪い返してくることは間違いなさそうです。
新型アクア
アクアといえば、2011年12月26日に発売を開始した「燃費性能の革命」
そういわれるくらい燃費の良い車で有名ですよね。
2011年に発売してからアクアは、マイナーチェンジは何度かあったものの、フルモデルチェンジはありませんでした。
そんな新型アクアが誕生する!そんな情報をキャッチしました。
発売日は?
トヨタから発売となる新型アクアの発売日はいつになるのか?
トヨタの今までの流れから行くと、2011年12月から5年たった時期にフルモデルチェンジで新型発表
そうなると、新型アクアは2016年12月くらいの発売になってきそうですが・・・
2016年ではなく2017年?
2016年は、トヨタもプリウスの新型を出したばかりで、生産数がかなり圧迫されているということも予想されます。
そして、2016年にはプリウスSUVともいう「C-HR」も発売になります。
トヨタC-HRの最新情報とサイズやスペックは?内装デザインと価格は?
新型アクアの発売日は2017年2月くらいになりそうです。
アクアは、新社会人に大人気の車種なので新年度が始まる4月前に発売になるのではないかと思います。
フルモデルチェンジ最新情報
Sponsored Link
新型アクアのフルモデルチェンジに期待することは、どんなことですか?
新型アクアに期待されるもの。
デザイン
4WD
最新先進技術
デザイン
新型アクアに期待されることの一つに、デザインが入る理由は「4代目プリウス」です。
4代目プリウスが、賛否両論分かれるデザインであったということもあり、若者に人気のアクアのデザインであればかなり注目されそうです。
どんなデザインになるのでしょうか?本当に楽しみです。
4WD搭載
次に新型アクアに期待することは「4WD」
これもほぼ間違いなく搭載になりそうですね。4代目プリウスで搭載された「4WD」がアクアにも搭載されて発売になると思います。
ハイブリッドで燃費がいいが、私が住んでいるような冬は路面が凍ってしまう地域で、欠かせない4WDですからね。
自動ブレーキ搭載
そして、新型アクアに期待する先進技術ですが、これは、すでに現行のアクアのマイナーチェンジで搭載されて発売になったので、新型にも問題なく搭載されそうです。
燃費性能は45kmに!!?
4代目プリウスが発売される前は、アクアが燃費性能No.1でした・・・
しかし、プリウスが燃費で40km/Lを達成したということもあり、アクアに求められる燃費性能は45kmになりそうです。
しかもこの数値は、無理な数値ではなく、プリウスのボディと同様のTNGAになれば、可能な数値なんです。
アクアの進化が止まらない!発売が待ち遠しいですね。
まとめ
関連記事:
プリウスα新型の発売日は?フルモデルチェンジで燃費と価格は?
今回の記事をまとめると
・トヨタ新型アクアの発売日は2016年ではなく2017年2月くらいになりそう。
・新型アクアがフルモデルチェンジするとしたら、「デザイン」「4WD」「自動ブレーキ」に力を入れてきそう
・燃費性能は45kmでナンバーワンの座をプリウスから奪還する!?
Sponsored Link
いつも共有ありがとうございます。
FBなどでイイネお願いします!
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399