スバルの社名の由来は?富士重工業株式会社から名前変更した理由は?
Sponsored Link
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
2016年5月12日に富士重工業株式会社が社名変更することを決定しました。
その名も「株式会社SUBARU」です。
ブランドだけでなく、社名もスバルとなる富士重ですが、今後どんな発展を見せてくれるのでしょうか?
いまさら聞けない…スバルの社名の由来などを見ていきたいと思います。
名前変更した理由は知名度!?
富士重工業株式会社
富士重工業株式会社と言えばスバル
スバルと言えば・・・なんだっけ?
スバルと言えば・・・スバルじゃないの?どういう質問?
そうなってしまうくらいブランド名「スバル」の印象が強い人も多いのではないでしょうか?
富士重工業のベースは航空機メーカーだったと知っている人は少なくなってしまいました。
飛行機研究所からの流れで中島飛行機が源流にあります。
富士重工業の名前に変わったのは、1953年です。
つまり、富士重工業は創業99年の歴史を持つメーカーなんです。
中でもスバルの代名詞とも言う「水平対向エンジン」は発売開始から2016年5月で50周年
累計販売台数1600万台を超えています!
そんな富士重工業が99年の歴史に終わりつげ、社名を変更するんです。
2017年4月1日から社名変更
2017年4月1日からの変更となります。
2016年中はもちろん、2017年3月31日までは、富士重工業株式会社なのでお間違いなく
先ほども言いましたが、「えっ今までそうじゃなかったの?」と言う方もいるかもしれませんね…
株式会社SUBARU
2017年4月1日からの富士重工業株式会社は、株式会社SUBARUに社名変更します。
スバルと言うブランドをつけて発売した1958年のスバル360での自動車部門での成功を基に、スバルのブランド名が浸透してきました。
スバルブランドが表彰登録して使われだしたのは、富士重工業誕生から2年後です!
社名変更の理由
社名変更の理由としては、会社名とブランド名の一体化ということでしょう!
富士重工業は、自動車部門以外に、航空宇宙や産業機器などの分野でも有名です。
自動車部門は、社名変更はとても良い影響を受けますが、航空宇宙や産業機器の分野ではやや混乱が生まれそうですね。
現在、世界90カ国以上で販売されている富士重工業のブランド「スバル」の車…
知名度
スバル = 富士重
もしくは、 スバル > 富士重工業
特に世界では、そのような知名度の違いが出てきていると想像できます。
そういった問題も解消するために社名変更をするのでしょう。
自動車部門を主軸に、これからはやっていくんだ!そういった富士重工業株式会社の意志の現れのようにも感じますね。
創業100年目を迎える2017年3月期には、富士重工業としては初で最後の年間販売台数100万台を見込んでいます!
スバルって・・・
Sponsored Link
今更ですが、スバルの名前の由来ってなんだか知っていますか?
ちょっと聞きづらいスバルの名前の由来について迫っていきましょう。
名前の由来は?
名前の由来は、会社の成り立ちに関係しています。
富士重工業は、1953年に5社の資本出資によって設立されました。
二年後(1955年)
資本出資した5社を吸収合併すると言う形で今の富士重工業株式会社の形となりました。
一つの星(会社)が5個の星(会社)を吸収したんです。
1つの星が、6つの星を「統べる(すべる)」=「統合する」と言う意味がスバルの名称にはこめられています。
その意味をこめてスバルブランドが誕生しました。
三年後(1958年)
スバル360の発売をきっかけのスバルブランドのロゴを社内公募
日本では古代から六連星(むつらぼし)と呼ばれていた星達のデザインが選ばれたんです。
スバルブランドの由来である6と言う数字にぴったりの星
ロゴ「プレアデス星団」
まず、スバルのロゴが印象的ですよね!
六個の星がロゴの由来の星は「プレアデス星団」です。
そして、その星の日本名が「昴(すばる)」
スバルは、ロゴマークにも昴(すばる)と言う意味がこめられているんです。
おしゃれ!
スバルブランドの名前の由来はおしゃれじゃないですか?
何重にも意味が重ねあわされていたんです。
名前・・・6社を統べる⇒スバル
ロゴ・・・スバルだったら6つの星がある!しかも日本名は昔は「六連星」で今の名前は【スバル】!
奥が深いですね!
インプレッサの新型も出るし、株式会社SUBARUの今後が楽しみです!
インプレッサ新型の発売日とデザインは?フルモデルチェンジ後の価格は?
まとめ
今回の記事をまとめると…
・富士重工業の社名が変更するのは、2017年4月1日から
・株式会社SUBARUとなるが、スバルの由来はおしゃれ
・2017年は年間販売台数100万台を見込んでいるなど、スバルの未来に大注目!
Sponsored Link
いつも共有ありがとうございます。
FBなどでイイネお願いします!
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399