アイオニックとプリウスの燃費比較!韓国ヒュンダイのハイブリッド車の性能は?
Sponsored Link
韓国の現代自動車(ヒュンダイ)が新型のハイブリッド自動車「アイオニック(IONIQ)」を発表しました!
その燃費はトヨタ自動車のプリウスを越えている。
そうニュースになっていますが、どうなのでしょうか?
アイオニックとプリウスの燃費性能を比較してみます。
また、アイオニックのエンジンやスペックなどの性能を
詳しく見ていきたいと思います。
ヒュンダイ「アイオニック(IONIQ)」
出典:www.roncarterhyundai.com
現代自動車(ヒュンダイ)が2015年12月17日に発表した新車種
アイオニック(IONIQ)
発売は2016年1月14日の発表とお披露目を待ってからになりそうだ!
そのアイオニックがなぜ話題なのか?
詳しく見ていきたいと思います。
性能とスペック
ヒュンダイのアイオニックを評価するうえで一番目を引くのがデザインです!
ポップアップドア(デザイン画像)
ドアが上に開く「ポップアップドア」を採用しているんです。
トランクの開き方も少し変わっています。
出典:news.drom.ru
トランクも上方向にあくような仕様となっています。
ものは上から入れるということになるんですかね?
デザインは未来的でかっこいい!
そう思いますが、あなたはどう思いますか?
エンジン
排気量1.6リットルのエンジンとリチウムイオン電池を持ったエンジンを搭載するというのです。
つまり・・・
ハイブリッド(HV)タイプ
韓国のヒュンダイが開発したアイオニック(IONIQ)は、
ハイブリッドタイプの自動車です。
今回日本に伝わった情報で更に話題になっていますね!
燃費がプリウスを超える?
Sponsored Link
そうなんです!
ハイブリッド車としての燃費性能がプリウスを超えている
そういう情報が入ってきたんです。
プリウスハイブリッドの燃費と比較
以前、当サイトでも4代目プリウスの燃費性能について特集しました。
4代目になったプリウスの燃費性能といえば・・・
40.8km/L
2WDでも37.2km/Lですし、新たに投入されたE-Fourシステムでは、34.0km/L
もちろん、これは日本でのJC08モードでの燃費性能ですので、直接比較はできません。
アメリカでの燃費性能
米環境保護局(EPA)基準で計測したトヨタの推計値で1リットル当たり約21キロメートル(市街地)
引用元:response.jp
リッター21.0KMを超える燃費性能?
今回発表されるアイオニックは、プリウスの燃費性能を超えてくる
そう韓国からの情報が来ているんです。
にわかには信じがたい話ですが・・・
現在のヒュンダイからのアイオニックの燃費性能の発表はありません。
今後のアイオニックの展開はというと
プラグインハイブリッド(PHV)と電気自動車(EV)も2016年中に?
2016年3月のジュネーブで世界に向けてアイオニックのお披露目がされます。
その後、PHVとEVタイプの展開が計画されています。
3種類のパワートレインの選択が可能
今後もヒュンダイから目が離せませんね。
まとめ
お勧め記事:
BMW「i8ミラーレス」ミラーレス車の仕組みと構造は?
今回の記事をまとめると・・・
・韓国のヒュンダイ自動車がアイオニック(IONIQ)を2016年1月に発表する
・アイオニックのデザインは近代的でかっこいい!
・燃費性能はトヨタのプリウスを超えてくるかもしれない。今後は3種類のパワーとレインで展開する。
Sponsored Link
いつも共有ありがとうございます。
FBなどでイイネお願いします!