ヴェゼルのマイナーチェンジの発売日は?RSモデルはターボエンジン搭載?
Sponsored Link
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ホンダがヴェゼルのマイナーチェンジを2016年にする予定だと発表した。
今回2年ぶりに変更される、いわば新型ヴェゼル
どのような変更内容になっているんでしょうか?
また気になるのがその価格と発売日です。
個人的にはRSタイプに搭載がうわさされているターボエンジンの性能と燃費が気になるところです。
自動ブレーキなどのホンダセンシングを搭載する予定なんです。
詳しく見ていきましょう!
ホンダ「ヴェゼル」
ホンダのヴェゼル
そう聞くといろいろなニュースがあった車です。
3代目フィットをベースに開発された小型クロスオーバーSUV
発売は2013年12月
そして、2014年2月にはリコールの届出を出して、リコール対応に追われた車種です。
そのちょうどいいサイズのSUVで売り上げは好調です。
その売りはなんと言っても燃費性能
JC08 27.0km/L
まあ、この燃費性能を出すために搭載した
ハイブリッドエンジン「SPORT HYBRID i-DCD」で
リコールが出てしまったのですが・・・
マイナーチェンジ
現在は、フィットに次いでホンダの中で売れ筋車種になっているヴェゼル
発売から2年経ってのマイナーチェンジの発表となりました。
本来2015年12月と見られていましたが、やはりリコールの関係もあって少し遅れているみたいですね。
しかし、2015年4月に一部改良も行っている
・装備の充実
・4WD車の設定追加
ヴェゼルでいわれていたFF者特有の乗り心地の悪さを改善する
・振幅感応型ダンパー
そんな充実を図った上での今回のマイナーチェンジ、
期待している人も多いのではないでしょうか?
新しく追加されたRSグレードに関してはこちらの記事もご覧ください。
ヴェゼルRSターボはマイナーチェンジで発売!価格とスペックは?
発売日と価格は?
今回のマイナーチェンジの時期と価格はどうなっているんでしょうか?
ヴェゼルのマイナーチェンジモデルの発売日は、
2016年2月!!
2016年2月に決定しました。
2/5発表内容
なので、2016年2月下旬に販売が開始されそうです。
気になる価格は、今回のマイナーチェンジで搭載される
ホンダセンシングの価格がプラスされそうなので、10万ほど上がりそうですね。
203万~252万となりそうです。
マイナーチェンジの内容
Sponsored Link
そして、ヴェゼルのマイナーチェンジの内容を
現在わかっている範囲でお伝えしていきます。
このカラー「ゴールドブラウン・メタリック」
今回のマイナーチェンジで新しく追加されるわけではないのですが、
2015年4月から追加されている人気のボディカラーです。
さらに、同時期にインテリアのデザインも追加されています。
内部までにこだわったSUV「ヴェゼル」ならではのデザイン「ジャズブラウン」です。
ホンダセンシング
そして、ついにヴェゼルにホンダセンシングがつきます。
ホンダセンシングとは、ホンダの先進安全技術のことです。
先進安全技術といえば、自動ブレーキですが、こんなニュースがありました。
自動ブレーキは保険料の割引対象になる?
もし興味がありましたらあわせてご覧下さい。
自動ブレーキ
ホンダセンシングは自動ブレーキだけではありません。
路外逸脱抑制機能
車線を越えてしまいそうなときに、振動と音で知らせてくれます。
歩行者事故低減ステアリング
歩行者や自動車などとぶつかりそうな際に、自動的にステアリングを操作してくれます。
車線維持支援システム(LKAS)
高速道路で車線中央をキープしてくれるように補助してくれるシステムです。
渋滞追従機能付きアダプティブクルーズコントロール
これは、もうかなり有名ですよね、クルーズコントロールです。
高速などの走行中に前の車と車間距離をとって走行してくれる機能です。
標識認識機能
カメラで道路標識を認識して、モニターに写してくれます。
誤発進抑制機能
急発進を抑制します。アクセルとブレーキの踏み間違い防止
先行車発進お知らせ機能
信号などで待っているときに、前の車が発進したのを音と表示で教えてくれます。
ホンダセンシングがつくと、かなりの機能が追加されますよね。
これだけでもかなりの変化のように感じますが・・・
ヴェゼルは新しいモデルを出すんです。
RSモデル
それが、RSモデルです。
現在発表されているのが、ヴェゼルのガソリン車のみにスポーティなタイプのモデルを出すということですが・・・
ターボエンジン搭載?
ステップアップに搭載された新開発エンジン
1.5L直 4直噴i-VTECターボ
このエンジンを搭載するのではないかといわれています。
ガソリン車のみの搭載となるので、価格も抑えて発売!
2.4Lエンジン並みの性能を持っているターボエンジンです。
150Ps
20.7kgm
パワーもトルクもすばらしいエンジンです。
燃費も現行ヴェゼルのガソリン車19Km/lと同程度以上になると思います。
ヴェゼルのRSタイプについてはこちらの記事もご覧ください。
ヴェゼルRSターボはマイナーチェンジで発売!価格とスペックは?
まとめ
関連記事:
フリードとフリードスパイクの違いは?
今回の記事をまとめると・・・
・ヴェゼルのマイナーチェンジの発売日は2016年2月
・マイナーチェンジではホンダセンシングが大きな目玉
・RSタイプにはターボエンジンが搭載されるのではないか!?
続報が入り次第更新します!
Sponsored Link
いつも共有ありがとうございます。
FBなどでイイネお願いします!
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399