車の希望ナンバープレートが選べない?アルファベットが登場するのはいつ?
Sponsored Link
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
車の希望ナンバー制度とは「11-11」や「77-77」など
各自の希望するナンバープレートが選べる制度です。
ただこの制度、既に全国の主要都道府県では希望ナンバーが枯渇して選べない番号が出始めているようです。
その問題を解決するために検討されているのが、車のナンバーにアルファベットを導入するというもの。
数字がアルファベットに変わるの?
そのアルファベット入りナンバープレートが登場するのはいつ?
そんなナンバープレートにまつわる疑問を検証してみたいと思います。
希望ナンバー制度
車のナンバープレートは…
- 上段左:所轄する陸運支局の所在地名
- 上段右:登録車の3桁の分類番号(1998年以前は2桁)
- 下段左:登録車の区分を示すひらがな
- 下段右:1~4桁の車両番号(一連指定番号)
大きく分けるとこの4つの要素で構成されています。
希望ナンバー制度(希望番号制度)
車両番号(一連指定番号)部分を自分の好きな数字の組み合わせを指定してナンバープレートを払い出してもらえる制度
1999年 分類番号が3桁化され、全国の陸運事務所で制度が始まりました。
⇒ナンバープレート取得時に、所定の手数料を支払えば、希望する番号を指定出来ます!
ナンバーには、当たり前ですが人気の番号や不人気の番号があります!
人気のナンバー
・1
・7
・8
・88
・333
・555
・777
・888
・11-11
・20-20
・33-33
・55-55
・77-77
・88-88
数字の中では…
- 1⇒1等賞、一番
- 7⇒ラッキーセブン
- 8⇒末広がりで縁起が良い
この3つの数字が特に人気のようです。
その他、偶数よりも奇数に人気があるため「3」や「5」も好んで指定される人が多いようです。
不人気なナンバー
- 4⇒死を連想する
- 9⇒苦が続くイメージ
この二つは、特に不人気ナンバーです。
東京オリンピック特別ナンバープレートの取得方法と値段やデザインは?
希望のナンバーが選べない?
希望ナンバー制度ですが、前述のような人気のナンバーは抽選になります!
しかしながら、それでもナンバーには限りがあります…
特に希望される人が多いナンバーは、いずれ枯渇してしまい、欲しいナンバープレートが選べない事態も発生してきます!
現在既に⇒全国の約10都道府県程で、車の希望ナンバー制度に限界が!
国土交通省の調査では、早い陸運支局ではもう来年度中には希望の番号が枯渇し、選べない番号が発生するようです。
手数料を支払っても、抽選を待っても自分の欲しい番号が手に入らない!
これでは、希望ナンバー制度とは呼べなくなりますよね?
例えばトヨタ86オーナーさんに人気のナンバー「86(ハチロク)」
番号が枯渇して、もらったナンバープレートが「85(ハチゴー)」だったらちょっとガッカリですよね^^;
フィアット500新型チンクの日本発売日と価格は?ナンバープレートと車内デザイン画像!
そこでその打開策として考えだされたのが、車のナンバープレートにアルファベットを導入するという案!
え~っ!番号がアルファベットに変わるの…?
それじゃ希望番号制度でなくて、希望アルファベット制度じゃないのっ?!
ナンバープレートのアルファベット化
Sponsored Link
国土交通省が導入を検討している車のナンバープレートのアルファベット化
これは、ユーザーさんが欲しい番号を指定する登録番号部分(※)の事ではありません^^
※下段右側の1~4桁の大きい文字で書かれた数字部分
上段右側に表記されている3桁の登録車の分類番号をアルファベット化させようという事です!
いわゆる、大型乗用車の「3(サンナンバー)」とか、
普通乗用車の「5(ゴナンバー)」とか呼ばれる部分ですね!
この3桁の内、下2桁にアルファベットが導入されるようです。
【例】
品川 3AB
横浜 5BC
札幌 8AC
まだアルファベットのすべての文字が、使用されるかどうかはわかりません。
例えば⇒「I(アイ)」は「1(イチ)」と見間違う危険性がある
このような理由で、欠番(欠文字?)になるアルファベットも、出て来る可能性もあります。
しかし!1つの数字と2つのアルファベットの組み合わせが可能になれば
相当多くのパターンが生まれるので、当分希望ナンバープレートで困ることは無くなりそうですね^^
補足♪
車のナンバープレート下段左側の
本来ひらがなが表記されている部分が、アルファベットで表示されている車のナンバープレートが存在します!
これは、日本に駐留するアメリカ軍の車両用ナンバープレートです。
ナンバープレートカバー禁止はいつから?罰金はいくら?義務化で透明やシールも禁止!
アルファベットナンバーはいつから?
では、アルファベットが3桁の分類番号部分に、表記されたものが登場するのはいつからでしょうか…?
2017年度中には、希望のナンバープレートが選べない陸運支局が発生してくるようです!
そして、2017年4月にはこのアルファベットを用いた新ナンバープレートが登場するようです^^
出典:https://gunosy.com
もし、今あなたが来年辺りに車の購入や買い替えを検討されていて、愛車に取り付けたい番号があった場合
抽選でも、激戦必至の番号だったとしてもこれで一安心ですね^^
覆面パトカーの車種やナンバーでの見分ける3つの方法!高速での特徴を知ろう!
Sponsored Link
いつも共有ありがとうございます。
FBなどでイイネお願いします!
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399