フィアット500新型チンクの日本発売日と価格は?ナンバープレートと車内デザイン画像!
Sponsored Link
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
フィアットが新型の500チンクを発表しましたね!
フィアットの500のデザインといえば、ナンバープレートですが、
今回のマイナーチェンジでどう変わったのでしょうか?
変更点をデザインの視点と車内画像を合わせてみていきたいと思います。
価格と日本発売日とあわせてどうぞ!
フィアット「500」
出典:newcars.jp
2008年に日本での販売を開始した「フィアット500」
その独特のエクステリアデザインの外見
そして、走り心地もすばらしい
そういわれて、人気を博してきました。
そんな中、2015年に大きな変更をすることになりました!
そんな新型に変わった500の詳細を見ていきましょう!
新型チンクラインナップ
新型フィアット500のラインナップは、
500
スポーツタイプの500S
キャンバストップになる500C
そんなカワイイと大人気のフィアット500ですが、大きな変更点はどこだったんでしょうか?
マイナーチェンジの変更点
新デザイン
・フロントバンパー
・ヘッドライト
・テールランプ
新ボディカラー
新設計のシート
つまり・・・デザインを大きく変えてきたんです。
デザイン
まずは、フィアットの公式動画をご覧ください。
出典:youtube.com
デザインの大きな変更を行って新型のフィアット500は
丸さが少しへって、スポーティの角張りが出来た?
出典:newcars.jp
正面から見ると、わかりやすいかもしれませんが、以前よりも丸みが減りました。
デザインの大きな変更!
そう聞くと、期待してしまうことがありますよね。
ナンバープレートの位置は?
Sponsored Link
ナンバープレートの位置です。
フィアットの500といえば、デザインの一番の問題点があるんです。
旧型のナンバープレート・・・
旧型のフィアットの場合は、イタリア車であることから、
ナンバープレートのデザインが唯一気になってしまうんです。
今までのナンバープレートの選択肢
①イタリアのナンバープレートに重ねる。
or
②イタリアのナンバープレートをはずして、日本のナンバープレートをつける。
※その場合は、ボルトの穴が丸見えになる!
新型のナンバープレートは、日本仕様になっている可能性が高い!
サイズは、イタリア仕様のままだが、ボルトの穴が開いていない。
・・・ようにデザイン画像を見る限り見えます。
そして、フィアット500といえば、車内のインテリアが
かわいくて独創的なのも魅力ですよね!
車内画像
車内もかなり変わっていて、かわいいですね!
※日本使用者はもちろん右ハンドルです。
速度が表示されるメーターもすべて電子表示
そして、一番目を惹かれるのがカーナビです。
毎日の走りが楽しくなりそう
シートの形も変わっているんです!
車内のインテリアデザインは
黒と赤、白から選ぶことが出来ます。
デザインで選ぶなら、やっぱりフィアットですかね!
日本発売日と価格は?
そんな大きな変更をした新型フィアット500
日本発売日は?
現在2016年2月くらいになりそうだと見られています!
ナンバープレートのデザインを気にしないという方であれば、
旧型が、新型発売後に値下げされると思いますので、ねらい目です。
価格は?
価格はエンジンのタイプで違います
500:199万~259万
500C:252万~279万
やはり500Cは、天井が開くので、価格が40万円ほど高くなりますね!
まとめ
関連記事:
ステップワゴンの横開きトランク「わくわくゲート」の使い方!後ろにドアが?
今回の記事をまとめると・・・
・フィアットの新型500は、デザインが大きく変わっている
・一番気になっていたナンバープレート問題はボルトの穴がなくて解決?
・日本発売日と価格は、2016年2月くらいで199万円から!
Sponsored Link
いつも共有ありがとうございます。
FBなどでイイネお願いします!
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jpvilogger/carvilogger.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399